「倉庫や工場に使う屋根材はどれを選ぶべきだろう?」
「屋根材の葺き替えはいくらかかる?」
「屋根の補修したいので、信頼できる業者を見つけたい」
このようにお悩みではありませんか。
屋根材を選ぶ際に、建材の特徴を知らないと適切なものを選べず困ってしまいます。
当記事では、倉庫・工場によく使われる屋根材のうち波形スレート・折板屋根・瓦棒屋根の3種類を紹介します。
工事費用の目安や弊社の施工事例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
倉庫・工場によく使われる屋根材の種類
倉庫・工場によく使われる屋根材を3種類紹介します。
● 波形スレート
● 折板屋根
● 瓦棒屋根
波形スレート
セメントと繊維を混ぜて波形に成形した屋根材を、波形スレートといいます。戸建て住宅によく使われる化粧スレートと呼ばれるものと同じ建材です。
波の幅が大きいものは「大波スレート」小さいものは「小波スレート」と呼ばれ、後者は外壁にも使用されます。
耐久性・断熱性・遮音性・耐火性に優れているため、人気の高い建材でした。
しかし、2004年にアスベストの危険性が指摘されて以降、一時期耐久性に問題のあるスレート屋根が出回り、一時期はイメージが悪化。
現在はアスベストを含まず、かつ耐久性も優れたスレートが販売されています。
工場・倉庫で使われているスレート屋根については下記記事もご確認ください。
工場・倉庫の屋根に使われているスレートは2種類ある!劣化した際の改修方法も解説
折板屋根(せっぱんやね)
ガルバリウム鋼板などの金属板をじゃばらのように折り曲げた形の折板屋根は、 倉庫・工場などに一般的に使われている屋根材です。じゃばらに折り曲げることで強度が増しており、軽い金属なので建物に負担をかけないメリットがあります。
ただし、固定のボルトを打った部分からサビが生じやすい欠点があります。また、雨音が響きやすい点もデメリットです。
瓦棒屋根(かわらぼうやね)
瓦棒屋根はいわゆる「トタン屋根」です。金属製の安価な建材として知られており、プレハブ小屋にもよく使われていました。現在では、トタンの代わりにガルバリウム鋼板が主流になっています。
ガルバリウム鋼板はトタンよりも材料費が安く、工費も抑えられます。軽量で耐震性に優れている点も、選ばれる大きな理由です。
ただ、ガルバリウム鋼板も金属製なので、サビやすく遮音性が低いデメリットがあります。断熱性・遮熱性も低い点も注意が必要です。
倉庫・工場の屋根のメンテナンス時期
屋根材ごとのメンテナンス時期の目安は次のとおりです。
屋根材 | メンテナンス時期 |
---|---|
波板スレート | 5~7年 |
折板屋根 | 10~15年 |
瓦棒屋根 | 5~12年 |
波形スレートの耐久性は設置された時期によって異なりますが、2004年以降に設置された屋根の中には数年でメンテナンスする必要があるものも。
耐久性を求めるなら、折板屋根や瓦棒屋根といった金属屋根がいいでしょう。
倉庫・工場の屋根の工事費用
ここからは倉庫や工場の屋根の工事費用を塗装・カバー工法・葺き替えに分けてざっくり説明します。
塗装
屋根に塗料を塗り直して補修する方法が塗装です。見た目を改善するだけでなく、防水・防錆効果も期待できます。小さめの倉庫のトタン屋根くらいであれば、DIYを考えられる方もいますが、施工不良を起こしやすいためおすすめしません。
修理に不具合があると、雨漏りや破損が再発してしまう危険性があります。
屋根材 | 1平米あたりの費用 |
---|---|
波板スレート | 5,000〜8,000円 |
折板屋根 | 4,000〜7,000円 |
カバー工法
カバー工法とは、今の屋根の上に新しい屋根を被せる方法です。屋根の撤去をしない分、費用と時間を削減できます。屋根を二重にすることで、断熱性・防水性を高められるメリットも。
綿半ソリューションズのWKカバー工法を用いれば、工場や倉庫を通常通り使用しつつ、屋根の改修を行えます。
葺き替えよりコストも抑えられるため、屋根を改修したい方はぜひご相談ください。
屋根材 | 1平米あたりの費用 |
---|---|
波板スレート | 8,000〜10,000円 |
折板屋根 | 5,000〜8,000円 |
葺き替え
今ある屋根を撤去し、新しい屋根を付けることを葺き替えと言います。屋根を葺き替えると見栄えが良くなり、耐震性などの機能も回復します。
ただし、多額の費用がかかるため、可能ならカバー工法で対応したほうがいいでしょう。
屋根材 | 1平米あたりの費用 |
---|---|
波板スレート | 24,000〜30,000円 |
折板屋根 | 13,000〜18,000円 |
倉庫・工場の屋根を修理する際の信頼できる業者を選ぶ3つのポイント
倉庫・工場の屋根を修理する際の信頼できる業者を選ぶ3つのポイントは次のとおりです。
● 施工実績が豊富か見る
● 見積書に内訳まで細かく記されている
● 口コミが良い
施工実績が豊富か見る
施工業者のホームページを見て、施工実績がしっかり記載されているか確認しましょう。実績が豊富な業者なら、きちんと過去実績を掲載しているはずです。
倉庫や工場の改修に長年携わっていて、ホームページで実績を紹介している業者なら、安心して依頼できます。
見積書に内訳まで細かく記されている
実際に見積もりを依頼して、見積書に内訳が明確に記されているか確認してみるのも1つの方法です。見積もりを取るだけなら複数社に問い合わせて見比べても問題ないため、同じ条件で問い合わせてみましょう。
相見積もりをとって納得のいく費用と内訳が提示された会社を選べば、失敗しにくいといえます。
口コミが良い
インターネット上で業者の名前を検索してみて、口コミが良い会社を選ぶ方法もあります。実際に利用した方の口コミを見れば、明らかに避けたほうがいい業者を選んでしまうリスクが減ります。
たとえば、複数の方が「返信が遅くて不満がある」と投稿していたら、実際に依頼したときにやりとりがスムーズに進まない可能性が高いでしょう。
あくまで参考程度ですが、利用者の口コミを見て選ぶのもおすすめです。
倉庫・工場の屋根の施工事例【弊社実例】
最後に、弊社で工場の屋根を改修した事例を紹介します。
特殊車両製造業の企業で、20,000㎡のスレート屋根をWKカバー工法で改修しました。
建設当時より大幅に増えた降水量に悩まれていた築40年以上の工場でした。
そこで、屋根の中間に新たな樋「バイパス樋」を設置することで排水経路を二分し、谷樋に入る雨水を軽減する工事を実施。
WKカバー工法を用いつつバイパス樋の設置作業を行ったところ、工場の操業を続けながら改修できることを大変喜んでいただけました。
綿半ソリューションズのWKカバー工法は、工場を稼働させつつ屋根の改修も進められるため、多くの施工主さまに支持されています。
倉庫・工場の屋根を修繕する際は綿半ソリューションズへ
今回は、倉庫や工場の屋根材として人気の高いスレート屋根・折板屋根・瓦棒屋根の特徴と工事費用、メンテナンス時期や
業者を選ぶポイントを紹介しました。
倉庫や工場の特徴や優先事項を踏まえて、適切な屋根材を選びましょう。
なお、屋根の改修工事なら綿半ソリューションズにお任せください。
WKカバー工法を用いて工事すれば、工場の操業を止めずに屋根を改修できます。
屋根の耐久性や断熱性をあげつつ、工場のイメージアップも図れるため、ぜひ検討してみてください。